暑くも寒くもない快適な温度。
快適すぎて朝5時半のアラームでは起きれず、6時前に起床。
昨日洗っておいたお米を炊飯器へ。今日は雑穀米を入れてみた。
よつばさんで買った有機生活の雑穀米。
今日の娘のお弁当。
いつもの2段弁当。
入学説明会では育ち盛りの中学生、880mlのお弁当箱を用意してください!
と言われたけど、これは750ml。
お腹いっぱいなるよ〜、と娘は言うけど、足りているのかな?
*鶏胸肉のマリネ(作り置き)
*オクラと梅肉おかかマヨネーズ
*かぼちゃの煮物
*卵焼き
*焼きいも(ヘルシオの焼きいもコース)
今日は卵を焼いただけ、ほぼ昨日の残りもので。。。
朝ごはんは5枚切りのパンをスライスして、
ハムとチーズとしそのサンドイッチ。
一名チーズ嫌いがいるので、ひとつはチーズ抜き。
今日の朝ごはん。
最近パン食の時は、小松菜と豆乳のスムージーにハマっている。
45歳にして、肌の調子が良いように思う。
お弁当日記と日々のこと
娘が中学生になりました。 毎日お弁当を作るということは、私の作る3食が娘のカラダを作るということ。 それだけでちょっとびっくり・・・保育園、小学校ってありがたかったんだな。 母って子供と一緒に成長していく、とはホントのこと。 ちょっと気をつけて、成長期の娘を支えていこうと日記をつけてみます。 気負わず、無理せず、楽しんで。
0コメント