お寝坊の弁当。

今日もアラームを5時半にセットしたのに、起きれたのは6時17分。

隣で寝ている息子の寝顔が可愛すぎて、見とれているうちに二度寝してしまうという。。。

親バカ。。。

今日のお弁当は、パンにしました。

二度寝したからという理由もあり、

全く火を使わず、切って詰めただけの簡単弁当。

鶏胸肉のハムを作り置きしておいて助かった!


*鶏胸肉のハム

*人参・大根・きゅうりのピクルス

*ミニトマトとレタスと紫キャベツのカイワレ

*スティックチーズ

*晩柑

*ピーナツバターのサンドイッチ


今日はお仕事の手配で、

午前中は車で大阪市内をウロウロ。

もう夏日といっていいくらい、暑かった。

途中で、西区のANTRY PARTS & SUPPRY というお店に寄りました。

小さいお店だけど、ここでしか買えないようなシブいパーツがいっぱい!

スタジオのリフォームの参考になりそうなディスプレイで、行ってよかった。

自分の頭の中で考えることは限界あるけど、

こうやってその道のプロのお店を訪ねると、答えが見えてくるもんです。


ホームセンターとかでも売られてる、ディアウォールという商品のカッコイイ版。

PILLAR BLAKETという2X6材を用いたつっぱり壁収納。

これはいい!画期的!

(天井と木材の間にある金具です。)

商品のディスプレイが無機質でかっこいい。

でも白ベニヤの間隔とか、計算されてる。

うちのスタジオの一角も、こんな風にしよう。

ちなみに一番右のbarnwoodを買って帰りました。

大阪市西区のパーツのお店です。


0コメント

  • 1000 / 1000

お弁当日記と日々のこと

娘が中学生になりました。 毎日お弁当を作るということは、私の作る3食が娘のカラダを作るということ。 それだけでちょっとびっくり・・・保育園、小学校ってありがたかったんだな。 母って子供と一緒に成長していく、とはホントのこと。 ちょっと気をつけて、成長期の娘を支えていこうと日記をつけてみます。 気負わず、無理せず、楽しんで。